忍者ブログ

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
木尾
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
鉄道撮影・競艇観戦
自己紹介:
鉄道の写真"撮"影(撮り鉄)と映像"録"画(録り鉄)に関するブログです。
通学で横浜線・中央線を利用しているので、主にその路線について書くことになると思いますが、他路線も撮影に行っています。
コメントお気軽にどうぞ!

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鉄道動画

当ページの「リンク」の部分から、私のYouTubeのチャンネルに移動できるようにしました。
動画をご覧になる際は、そちらから私のチャンネルを経由していただいたほうが便利です。
PR

第58回全日本選手権 撮影

昨日は東京都内のボートレース平和島で行われた、SG第58回全日本選手権の観戦に行ってきました。
6日間の開催で昨日が最終日なので、優勝者が決まるということで大賑わいでした。
写真も撮影してまいりました。

なお、ボートレースの撮影をする際は撮影許可をいただく必要があります。
ボートレース平和島の場合は「ファン相談室」に行き、用紙に必要事項を記入します。印鑑があった方が良いです。
分からない場合はそのボートレース場のインフォメーションなどに尋ねれば教えてくれます。


s-DSCN9340.jpg

s-DSCN9578.jpg


地元中野次郎選手は残念ながら昨日の準優勝戦で敗退してしまいましたが、熱い走りを見せてくれました。


そして優勝者は池田浩二選手になりました。
s-DSCN9589.jpg


優勝おめでとうございます!
暗くなったのでAFの動作が遅く、ピンボケが気になりますが仕方ありません。
やっぱりデジタル一眼レフが欲しいですね~


ボートレースに関していろいろ書きすぎると何のブログだか分からなくなってしまいますので、この辺で終わりにしておきます。

ひたちなか海浜鉄道 阿字ヶ浦駅

昨日たまたまテレビでひたちなか海浜鉄道湊線のことをやっていたので紹介します。

私は昨年の7月ごろに阿字ヶ浦に行く機会がありました。
その時湊線を初めて利用したのですが、それまでは湊線のことは全然知りませんでした。

移動は数人での行動だったので肝心の車両などは全く撮影していませんが、駅舎だけは深夜に撮りました。
カメラを買った直後なので見苦しい画像ばかりですが、予めご了承ください。


s-DSCN0048.jpg
●ひたちなか海浜鉄道湊線 阿字ヶ浦駅

これが駅舎の様子です。無人駅になっています。
SL時代の給水塔があるようですが、このときは知らなかったので見ませんでした。

s-DSCN0047.jpg

駅の看板です。こういう昔の字体って良いですね。


s-DSCN0051.jpg

駅事務室です。中には誰もいませんが、電気は点いていました。
昔の雰囲気が漂っています。


s-DSCN0055.jpg

かつて上野と阿字ヶ浦を結ぶ直通列車があった時の看板が駅舎内にありました!
これにはびっくりしました!


s-DSCN0056.jpg

ホーム上の駅名票は新しくなっていました。
ちなみにホーム自体も2010年10月に新しくなったようです。



東日本大震災で大きな被害を受けた湊線ですが、今はもう復旧しています。
しかし水鏡の撮影場所だった池などは埋め立てられたようです。安全のためなら仕方ありませんね。
この阿字ヶ浦の駅舎の被害はいろいろ調べましたが分かりませんでした。

ひたちなか海浜鉄道はこれからも頑張っているようです。私ももう一度乗りに行きたいです。

京急

こんにちは。

試験終了まであと3日です。それまできちんとした更新は出来ません。
申し訳ございませんが、ご理解ご協力をお願いいたします。

下記休業中は臨時列車がかなり多く走るのでとても面白いと思うのですが、私は京急をきちんと撮りに行きたいです。
乗車する機会はあるのですが、まともに写真を撮ったことがありません。
強いてあげればこの1枚のみです。


s-DSCN7482.jpg
●京浜急行空港線 蒲田・糀谷間

銀1000形の士急行です。(=エアポート急行『士』は飛行機のマークを表します。)

まあこの踏み切りも今後廃止になると思うのでこれはこれで良いのですが、急遽撮ったものなので左カツカツ、あとは遮断機も絡めて再度撮りに行きたいです。


茶釜

本日・明日と2日間にわたってEL&SLみなかみ号が運転されます。
その牽引機はEF64 1001号機のようです。これは茶色の機関車で、「茶釜(ちゃがま)」と呼ばれています。

私は茶釜を撮影したことは1度しかありません。それもこの1001号機ではなく37号機です。
0c4191d9.jpg
●中央本線 相模湖駅にて撮影
実はこの時が初の茶釜撮影、初の工臨撮影でした。貨車を力強く引っ張る電気機関車はかっこいいですね!

主題は茶ガマ、チキはおまけ・・・というつもりで撮影したのではなく、たまたまこのようになってしまったのですが、けっこういい感じではないでしょうか?否定的な意見のほうが多いでしょうが・・・