カレンダーカテゴリー最新記事プロフィール
HN:
木尾
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
鉄道撮影・競艇観戦
自己紹介:
鉄道の写真"撮"影(撮り鉄)と映像"録"画(録り鉄)に関するブログです。
通学で横浜線・中央線を利用しているので、主にその路線について書くことになると思いますが、他路線も撮影に行っています。 コメントお気軽にどうぞ! ブログ内検索カウンターアクセス解析 |
撮り鉄録り鉄鉄道の写真"撮"影(撮り鉄)と映像"録"画(録り鉄)行っているブログです。PAGE | 157 156 155 154 153 152 151 150 149 148 147 | ADMIN | WRITE 2012.09.22 Sat 16:51:15 広島広島に旅行で行った際に撮った鉄道写真です。
新横浜から団体でN700系ののぞみに乗り、一路福山に向かいます。
初めてN700系に乗りましたが、窓が小さいですね。窓よりピラーのほうが幅が広いという逆転現象になっていました・・・ そのほかは良かったと思います。窓側・最前列・最後列にはコンセントもあります。私は使いませんでしたが、友達は行きも帰りも使っていました。 新幹線は西に向かって快調に飛ばしていたのですが、なんと名古屋を出発してしばらく走ったあと急停止! 何が起こったのか放送がありませんでしたが、数分経過してようやく「岐阜羽島・米原間で大雨の為運転見合わせ」という放送がありました。 数十分止まった後また走り出しましたが、岐阜羽島の直前でまた止まりました。 結局運転を再開したのは90分後。雨が弱まったので再開したとのことですたが、弱まったようには見えませんでした。 特急料金を払い戻さないで済むように、2時間以内での運転再開としたのでしょう。 そんなトラブルもありましたが、新大阪に着いたとき、私は初めてあの黄色い車両を見ました! といってもこいつではありません。 デッキから撮ったのでこんな適当な写真です。 たくさんの親子連れが先頭部分で記念撮影を行っていました。 結局福山まで行き、そこから発電所を見学して広島到着は夜になりました。 疲れたので外出しないようにしようかと思いましたが、せっかくなので広電を撮ろうと思いました。 しかし、夜間の外出は禁止だと思っていたため、私は三脚を持ってきていません。 そこで、柵の上にタオルを敷き、その上にカメラを置いてバランスをとらせながら撮影を行いました。 なかなか構図が定まらず大変でした・・・ ●広島駅前にて撮影 形式名は分かりませんが、なかなかデザインの良い車両と思います。 軌道敷が石畳というのも良いですね。 結局1日目はこれを撮って終了しました。 次の日はまず広電に乗車し、宮島まで行きました。 同行者がいたので本気撮りはしませんでした 運賃が安いのが広電の良いところです。市内線は150円均一という安さなので、地元の方も積極的に利用していました。 いろいろな路面電車が潰れていますが、やり方しだいでは逆に成長することも出来そうです。 宮島線に入ったら路面電車車両なのに速い速度を出します。乗り心地(特に上下方向の揺れ)は酷かったです。 そのあとは普通の観光をして、ついに日中の鉄道撮影はしませんでした・・・ 本当はセノハチか芸備線を撮ろうと思っていたのですが、意外にも観光に時間がかかったためです。 しかし、日が暮れたからといって諦めるわけにはいきません。前日同様タオルバルブに挑戦します。 路面電車の走る大通り沿いに、適度な高さのボックスを発見し、そこにセッティングをして待ちます。 数分後、列車が来ました。しかし歩行者、自動車が被ります。交差点の全ての信号が赤になった瞬間を狙ってレリーズ! ●八丁堀駅付近にて撮影 八丁堀と言ってももちろん京葉線ではございません。 ちょっとかたむいてしまったのが残念。 ●上に同じ ●上に同じ 連接車なら良いのですが、単車は撮影しにくい位置でした。 次は横断歩道を渡って、白島行きを狙います。 ●八丁堀付近 こちらは単車が撮りやすい位置でした。 単車しか来ない為、電停も簡素になり、先ほどの場所と比べてタイムスリップしたような感じでした。 ●上に同じ ある程度撮れたので、ここから広電に乗って広島駅でJRを撮りました。 このカラーリングは強烈・・・・・・ 可部線は普通の色でした。カメラを置ける場所が無かったので、感度を上げ手持ち撮影。 これにて2日目の撮影は終了しました。 最終日も見学を終えたあと僅かに時間があったので新幹線を撮りました。 ●広島駅にて撮影 500系や700系ひかりレールスターも、こだまとしての運転。残念ですが、これも時代の流れなのでしょう。 このあとN700に乗って新横浜まで戻り、帰宅いたしました。 PR CommentsComment Form |