カレンダーカテゴリー最新記事プロフィール
HN:
木尾
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
鉄道撮影・競艇観戦
自己紹介:
鉄道の写真"撮"影(撮り鉄)と映像"録"画(録り鉄)に関するブログです。
通学で横浜線・中央線を利用しているので、主にその路線について書くことになると思いますが、他路線も撮影に行っています。 コメントお気軽にどうぞ! ブログ内検索カウンターアクセス解析 |
撮り鉄録り鉄鉄道の写真"撮"影(撮り鉄)と映像"録"画(録り鉄)行っているブログです。PAGE | 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 | ADMIN | WRITE 2012.08.24 Fri 22:55:09 JR東の新幹線撮影米沢からの帰りに大宮駅に寄ってきたので、新幹線を撮影しました。
今回の目標は200系新幹線を撮ることです。特に原色は抑えておきたいところ。 しかし、原色の運用はおろか、200系新幹線がどの路線で運行されているのかさえ私は知りませんでした。 しばらく待っていれば200系はそのうち来るだろうという安易な考えで待っていると、約20分後に本当に200系が着ました。 ほぼ順光で撮れたので満足です。 しかしやはり原色も撮りたいので、もうしばらく待つことにしました。 こんどは上の写真の1本手前に新幹線が入線してきました。 「出」の札が邪魔ですがこちらの構図も良いですね。 そしてこの約2分後、緑の200系はなんと後ろからやってきました。 突然の登場であわてましたが、後追いをとりあえず撮影。 こんな適当な画像です。 2012.08.22 Wed 19:22:57 長期遠征?最近更新が滞っておりましたがこれには理由がありまして、8月2日からインターネットが使えない環境にいました。
現在は密かに進行していた無線LANの工事が終了したようで、インターネットが使えます。 どこにいるのかは、次の写真をご覧になれば分かると思います。 後追い、草ぼうぼうという適当な写真です。 新幹線車両ではなく気動車も1枚だけ撮りました。 下調べを何もしていなかったのですが、偶然こんな素晴らしい撮影地を発見しました! 国鉄型気動車の引退前には、きっと多くの撮影者が訪れたことでしょう。私もその頃に撮影したかったです。 もうしばらくしたら、地元での撮影も再開するつもりです。 2012.07.27 Fri 23:08:58 富士河口湖号(夏)7月21日に走った富士河口湖号を撮影しました。
まずは送り込み回送。 雨が降りそうだったので、近場で適当に撮りました。 が、あまりにも気合をいれてなかったために、ひどい傾き写真になりました。 ●中山・鴨居間 そのあと反対向きで撮ろうと思ったのですが、微妙な構図になりそうだったので急遽自転車を飛ばして移動しました。 十日市場近くの踏切が緑バックでかなり良い感じだったので、そこで撮ることに決めました。 ●中山・十日市場間 こちらはビシッと決まりました! 当日の朝は人身事故が発生し、富士河口湖号も50分程度遅れていましたが運行されました。 今回は旧あずさ色での運転ですが、乗車率は春の運転と変わらないようです・・・ |